04«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

あとりえちはこ

家族写真の魔法 

家族写真の魔法

「家族写真の魔法」
フォトグラファー 森藤ヒサシ 著
WAVE出版

「家族写真を撮りましょう」というメッセージが詰まった本です。

「次にみんなが揃ったら、家族写真を撮ろうね。」
と、母が言っていたのは去年のこと。

コロナ感染者数が減らない東京にいる私は、まだしばらく帰省できません。
帰ったら家族のスナップ写真を撮りまくるぞ!


クリックで応援していだだけると嬉しいです!

category: カメラ・写真

thread: スナップ写真 - janre: 写真

cm 0   tb 0   page top

菜の花 

風があって、なかなかピントが合わなかったけど、
1枚だけいい感じになりました。

菜の花

2021年4月、Nikon COOLPIX P310で撮影。

菜の花の群生の中を歩く親子連れの写真が撮れて、
とても気に入っているのだけれど、
たまたま写り込んだ知らない人で、ブログに載せられないのが残念です。
肖像権とか、大事よね。


クリックで応援していだだけると嬉しいです!

category: カメラ・写真

thread: ある日の風景や景色 - janre: 写真

cm 0   tb 0   page top

止まれ STOP 

時々、写真も撮ります。

止まれ STOP

2021年4月、Nikon COOLPIX P310で撮影。

写真と全く関係がないのですが、
「サントリー天然水」のCM、「雨あがる」篇が好きです。
『止まるなって思ったのかも』という言葉が頭から離れません。


クリックで応援していだだけると嬉しいです!

category: カメラ・写真

thread: ある日の風景や景色 - janre: 写真

cm 0   tb 0   page top

スミレの花 

高尾山の登山道に咲いていた、スミレの花。

高尾山 スミレの花

高尾山 スミレの花

Nikon COOLPIX P310で撮影。
8、9年くらい前に買った、コンパクトデジタルカメラ。

オート設定で撮影しましたが、いつも白っぽくなる気がします。
私のパソコンでそう見えるだけなのか?

Photoshopで補正してみました。
上の写真が補正後、下が補正前です。


クリックで応援していだだけると嬉しいです!

category: カメラ・写真

thread: 花・植物 - janre: 写真

cm 0   tb 0   page top

古いカラーフィルムで撮影した話 

古いカラーフィルムで撮影した話

2年ほど前、父からフィルムカメラを譲り受けた時に、
父が持っていた古いカラーフィルムを使って、
フィルムの入れ方を教わり、撮影もしました。

当時、父が言うには、7年ほど前に買ったフィルム。
このときのカメラの状態は、
シャッターがうまく切れなかったり、
レンズにはカビと思われる汚れがあり、
電池がなく露出計は動作していませんでした。

どうせまともには写っていないだろうと、
コンタクトシートにしかプリントしなかったのですが、
色褪せした感じの写真が撮れていました
現像に出したお店からは、色調不良として扱われました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今はオーバーホールして、キレイになりましたが、
そんなに使う機会はなく、放置しがち。
重いカメラを持って出歩くには、暑すぎるんだよなあ。
父からは、使わなくても、時々空シャッターを切るように言われています。
機械系は動かさないと油が固まっちゃうらしいです。

涼しくなったら、カメラ散歩に出かけようっと


クリックで応援していだだけると嬉しいです!

category: カメラ・写真

thread: フィルムカメラ - janre: 写真

cm 4   tb 0   page top

プロフィール

twitter

Thank you.